top of page
Research
Search
学会おもてなしの冊とファイルを作る
学会ファイルの印刷は長い時間がかかりますから、ギリギリかもしれません。 特別の手作り感ファイルは2案として、行います。 そして、板垣ちゃんと一緒にそのファイル材料を探しました。 すると、面白い木製感の紙があった! 板垣ちゃんと二人で頑張る写真
藤田研の二度引っ越し前
こんにちは。 まだリです! ブログも長い時間書いてないから、すみません! 時間がたつのがはやいですね〜 去年2号館から引越した藤田研はもう半年が過ぎた。 今年の自分もう藤田研の三年目になった。そう考えていたら、ちょっとびっくりした。 二度引っ越し前の古賀研中の藤田研だ。...
プログラム:八女市黑木町笠原地区
25年7月14日の北九州豪雨により、矢部川では各地で洪水の氾濫が起こり、家屋や農地の浸水被害が多く現れている。八女地方では、矢部川水系の河川沿いに位置する茶園や水田では浸水被害、茶園や棚田では斜面崩壊により大きな被害が発生した。...
ジブリレイアウト展見学
最近、ニュースで宮崎駿さん引退と引退撤回という話をよく聞きました。いま宮崎駿さん引退かどうかがともかくとして、私は、いつもそんなに宮崎駿スタイルの人々の心を捉える作品は宮崎駿さんしかできないことだと思っています。 偶然に大橋キャンパス留学生会から「ジブリレイアウト展見学」と...
かなたけの里公園の二回目!
朝8時半集合して、河野君運転して、かなたけの里公園に行きました。 空と気も晴れだ! そこの範囲内半分ぐらいは河野君に管理しています!大概そんなところです。 そんなにたいへんだ〜 そして、この土地の管理さんの写真を添加します...
大分の造園学会
11/1 藤田研の皆さんと一緒に大分に行きました:) 九大の学生達といろいろところ来たの発表者達の研究成果ききました。 大事な勉強だったとおもいます(多い新た専門の単語と日本語単語もはじめで聞きました、両方にもいい勉強だと思う) 久しぶりのlabメンバー島田君もきました。...
造園学会のポスター準備〜
もうそろそろポスター発表の日になりますから、 ポスター準備しなければなりませんね〜 作るとき、文字とずが少ないから、いくらこのポスターを見ても環境デザインの素人みたいね けれども! fujita labと九大のlogoを添加した後、すぐlevelが上げた
プロⅠまとめ
短い見学旅行終わった、レポートの締め切り時間まだ一週間しかないね。 ちょっとまとめします。 よく勉強する学生だよねぇ~〜! (実は…)
高知県檮原町の旅−プロⅠ
長い時間の準備した、ついにことしプロⅠの高知の旅がはじめます。 7/28朝5時、八潘浜に到着した。 そのあと、バスに乗り換えて檮原町に到着した。 坂本龍馬さんと脱番の歴史を聞いて、檮原をまわりました。 そして、朝廣先生の指導下で、神在居集落の棚田調査が行いしました。...
週末〜かなたけの里公園に行った
先生、河野君、坂根君と一緒にかなたけの里公園に行きました。 ブチトマト!(たべた もしそんな緑と触合いの菜園は上海にもあれば(ある?)、それはいいですね〜 (感想:農家になりたい〜!!) p.s なんかきれいい風景と画面だと思うから(o.s 取る人本当にその理由だか
1日の花火大会
その日、近藤研のメンバー達と一緒に大濠公園の花火大会に行きました:) 人がそんなに多い、本当にびっくりしました。 でも、すこく楽しかった! 成功した花火の写真は一枚しかないです。 ps.はじめで日本の浴衣を着ました:) (そうですね~この写真もう成功しなかった
lab引越し
授業があるけど、手伝時もそろそろ終わると思います。すみませんでした。 lab整理する途中で、すこい時代感があるmacが発見しました すると、 badmintonが発見した二人は…… あれっ….!!!…….突然にバドミントンしました。あああ〜あれっぽい...
岩手の景観生態大会
岩手県行きました:) 移動は、 6/28 (午後)福岡空港−東京成田−(夜)東京駅夜行バス− 6/29 (朝6時)盛岡駅到着−(9時)岩手大学大会始まる−(夜)学会懇親会 6/30 田海老地区見学−(夜)盛岡駅夜行バス−...
毎週の打合せ
今日と先生の個人的な打合せ終わったあと、 微妙なものもらいました! woo~ (うん、わがるよ〜チャンスないがいいと思う) ごめんなさい、変なこと書いた
ゴールデンウィーク
こんにちは。久しぶりです~ みんな楽しいゴールデンウィークでしたか? 自分はたぶん今回のゴールデンウィークは暇だと思って、実は、すこく疲れちゃだ。 でも、楽しいかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 週末バイト終わった後、冷泉公園隣の国際交流会館に行きました。...
新入生の第二週目
こんにちは! 先ほど授業が終わりました。もうそろそろガイタンス週が終わりました。 いろいろ興味があった授業が聞いて、だいたい大学院はどんな感じの生活がどんどんわかりました。 でも、自分の日本語がもど頑張りゃなきゃなと思ています。...
はじめじゃなくて 藤田研1.5年のリです!
こんにちは:) リです。 もう1年半なったげと、ことしから藤田研の正式メンバーになりました!よろしくおねがいします~新しいのメンバーに加入したがら(今年も女の子いるね!!!)楽しいそう! 今回は二回目の投稿です 更新が遅れて、すみませんでした。...
3週間の夏休み~!
こんにちは。 私は李軼穎と申します。 中国上海出身の藤田研研究生です。 藤田研のみなさん久しぶりです! この前の3週間、私は帰国しました。 ….ええと….試験の処罰として、安い航空券を買いました。 ….安いので、空港は佐賀の「有明佐賀空港」です...
bottom of page