top of page

かなたけの里行ってきました

こんにちは、小林です。

今日は残念ながら雨でしたが、みんなでかなたけの里に行ってきました!

とても環境の良いところで、畑はきれいに整えられ、清潔感のある施設でした。草花を材料にした手作りのおもちゃが置いてあったりと、童心にかえってしまうしかけが至る所に。夏には確実に虫探しをしているでしょう。のどかな雰囲気です。ここ福岡市?って感じです。

講習会があり、品種による播種の時期や方法などをとてもわかりやすく説明いただきました。これならド素人の自分にもできそうです。

先日、あらかじめ研究室のメンバーが畝を整えてくれていたので、今回は早速播種を行いました。野菜によって覆土の厚さ、防除の有無などいろいろ違うんですね。無事に芽を出してくれるといいんですが。楽しみです!

小林

Recent Posts

See All

こんにちは、D3の小林です。毎年度4月のはじめに参加している都市計画学会九州支部大会に藤田研のメンバー全員で参加してきました。会場は九州大学西新プラザです。毎年ここで発表すると「また1年が始まるんだな」という気持ちになる大会です。新入生にとっては配属直後の発表ということで大変な部分はありますが、皆積極的に発表しており安心しました。 今回は研究対象地である対馬の中でも下島のさらに南部に対象エリアを限

こんにちは、小林です。 今年度でD3となり、いよいよ最後の一年となりました。論文執筆を始めていますが、正直かなり焦りはあります。これまで調査研究してきたことやその過程で収集したデータを価値あるものとして示すためにも、ここからが一番重要な時期です。集中して執筆を進めていきます。ゼミの中でも議論になることですが、「書くこと=研究すること」なのだと改めて実感しているところです。 研究室には学部、修士、博

bottom of page