top of page

じもってぃ

こんばんは。

肌寒い季節になってきましたね。

記事を書かせて頂きますにしきどです。

先日授業の一環として、自治体におけるGISの取り組みを知る特別講義が行われました

お招きした特別講師は 北九州市総務企画局情報政策課塩田淳氏です。

今回は特別講義の様子を報告させて頂きます。

授業は午前、昼食、午後の三部で構成されていました。

午前中の様子

f:id:fujital:20151028190916j:plain

地域情報発信メディア「G-motty」の概要と具体的な利用についての講義を受けました。

午前中の講義のあと受講生がそれぞれ昼食を食べに行き、「九州大学大橋キャンパスの学生オススメのランチのお店」Mapを作成しました。

以下が作成したMapです。

f:id:fujital:20151028192213j:plain

みなさんもぜひご利用してみてください。

午後は6班に分かれて、外国人に福岡や日本のよさを伝えるMapについてのワークショップを行いました。

各班様々なアイデアが出ていておもしろかったです。

発表準備中…

f:id:fujital:20151028192850j:plain

発表の様子

f:id:fujital:20151028192943j:plain

最後は塩田氏の講評とまとめで締めくくられました。

f:id:fujital:20151028193407j:plain

皆様もぜひ地域情報発信メディア「G-motty」をご利用ください。

Comments


fujita naoko Landscape Ecological Design & Planning
Research laboratory

1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8577 Japan

透過性_UTLogo_150_edited.png
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

©  fujita naoko Landscape Ecological Design & Planning
Research lab,  Institute of Art and Design, University of Tsukuba, Japan

We welcome your application for joint research and admission to the doctoral program!

F lab.-logo_透過済_白.png
bottom of page