こんばんは,
さきほど石川から帰ってきた上野です。
6月27~29日にかけて日本景観生態学会が石川県で開かれていました。
というわけで,27日のプレ遠足について書こうと思います。
テーマは「金沢市内文化的景観めぐり」ということで,金沢市レンタサイクル「まちのり」を使って自転車で金沢市内をめぐる,という内容です。
ひがし茶屋街,兼六園,鈴木大拙館,長町武家屋敷群の4か所を拠点にして,ボランティアガイドさんのお話を聞きながら見てまわりました。
最も印象深かったのは兼六園で,いままで写真でしか見たことがなく,実際に行って話を聞くと,いかに考えられて作られて手入れされているかがよくわかりました。
夜には手取川とともに金沢名物のおでんをつまみ,とても有意義な時間を過ごせました。
400年以上戦場となってない都市・金沢は最高でした!

上野