こんばんは
修士1年の小林です。
先週の金曜から土曜まで景観生態学会の金沢大会に参加してきました。
自転車で金沢市内を回ったプレエクスカーション、ポスター発表、シンポジウム、能登へのエクスカーションと充実した内容でした。
バスに乗っても自転車で走っても感じたのが、金沢は坂が多いということ。至る所にアップダウンがありましたが、それも城跡を中心としたヒエラルキーの中で街が形づくられているためかなと思いました。道も細く曲がり道も多かったので、車にとっては走りづらいかもしれませんが、歩いたり自転車で移動したりするには便利で、人間サイズの都市だなと感じました。
他大学の方ともいろいろお話しできました。みなさん研究への熱意がすごい!いつも刺激になります。
あとプロペラ機に乗れたのは貴重な体験でした(笑)
