top of page

研究のお供!

はじめまして!

4月より藤田研のメンバーになりました、村田美弥と申します。どうぞよろしくお願いします(^o^)

ブログを更新しないまま1ヶ月が経ってしまいました…(ゴメンナサイ)

さてさて、ようやく自分の研究の方向性も定まってきたわけですが、ここでひとつ、私の研究のお供たち(?)を紹介したいと思います。

まずひとつ!学生部屋の自分の机!


f:id:fujital:20150410192652j:plain

ふたつ!ソファベッド!


f:id:fujital:20150429194428j:plain

これは朝廣研の大久保くんが廃校の保健室にあったものを譲り受けたとかなんとか(どーゆーこっちゃねん)。これで学生部屋でぐっすり眠れる!研究がはかどること間違い無しですね、がんばります

みっつ!カッパ!


f:id:fujital:20150513173845j:plain

そんなこんなで楽しい研究室生活を送らせて頂いております(^^)

進学しない私にとってはおそらく最初で最後の研究。不安と楽しみとでどきどきわくわくがいっぱいです!面白い研究ができるように頑張ります(きっとブログの更新も頑張ります)

以上、村田美弥でした!

Recent Posts

See All

さてさて、振り返り第4弾。 7回目の南阿蘇訪問では卒業論文の報告と卒業設計のヒントを探しに行ってきました! 村役場の郷さんには毎回の調査でお世話になっているものの、じっくりお話しするのは初回の調査以来のできごとで、なんだか初心に返るというかむしろ新鮮でした(笑) 南阿蘇村でもついに空き家バンク制度が春から始まろうとしていて、自分が1年間移住者空き家について研究してきた中で南阿蘇が新しい一歩を踏み出

bottom of page