皆さん、お久しぶり。
藤田研究室の馬です。
もう年末になりまして、今年いっぱい収穫しましたか。
最近、九州大学と那珂川町の共同研究で那珂川の農家についてヒアリングを行いました。
ヒアリング内容は農家の属性、農地についての経営、跡継ぎ、農地の維持等があります。
そして、今がある農業業態に関する取り組みについて意見を聞きました。その中に地域ブランドについて、安心安全や新鮮、地産地消のテーマが出てきました。
農業体験農園について、「だいまんじ農園」という貸し農園があって、今は5、6組が利用しています。そして、自家用以外に少しだけ中之島や夢畑に出荷している人もいます。
ファーマーズマーケットは博多駅前でやってたファーマーズマーケットに声をかかったこともありました。
ヒアリングの行ったのは那珂川町の農家たちの現状や、那珂川町の農業の現在と将来を把握しています。

那珂川町の位置図