top of page

造園学会九州支部大会2017

こんばんは。学部4年の倉田です。 11月18日に行われました造園学会九州支部沖縄大会に参加してきました。 今回は初めての口頭発表ということもあり、準備も発表も慣れておらず大変でした。 発表本番では緊張して手が震えていて、ずっと「冷静に」と自分に言い聞かせていました。 発表後の質疑では、慣れない発表にも関わらず貴重な助言をいただきました。ありがとうございました。 今回の発表の反省と助言を来月初めに行われる卒業論文発表に活かしていきます!

19日は県内を観光してきました。 恩納村の万座毛からアメリカンビレッジ、ガラス村など多くの経験ができました。 沖縄は海に目がいってしまいますが、多くの体験をすることができ、沖縄でしか食べられないものもありとても魅力的な街でした! A&Wのオレンジジュースは忘れられません。

万座毛

IMG_3835

1人暮らしをしていると日ごろ一人で食事をすることが多いので、今回沖縄ではずっと友達と食事をして、 やはり誰かと食事をすることっていいことだなと改めて実感しました。 室住では地域という広い枠での共食の機会ができると本当に良いと思います。 まずは農園開設!研究も引き続き頑張ります!

Recent Posts

See All
景観生態学会

こんにちは。M2の馬です。  今年の景観生態学会で名古屋に行きました。  9月23日から25日に三つの学会合同開催したELR2017(景観生態学会、日本緑化工学会、応用生態工学会)に参加しました。  今年から室住団地の未利用地は自分の研究対象地になりました。未利用地駐...

 
 
 

Comentários


fujita naoko Landscape Ecological Design & Planning
Research laboratory

1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8577 Japan

透過性_UTLogo_150_edited.png
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

©  fujita naoko Landscape Ecological Design & Planning
Research lab,  Institute of Art and Design, University of Tsukuba, Japan

We welcome your application for joint research and admission to the doctoral program!

F lab.-logo_透過済_白.png
bottom of page