top of page

5/17の芸工施設公開に向けて

ぼちぼち3月から、5/17日にある芸工の施設公開に向けて準備をしています。

藤田研朝廣研は親子向けの「つくろう!森のお土産」というイベント企画をしてます。

校内で伐採した木を使って、コースターや写真たて、ペン立てなどをつくろうというものです。


f:id:fujital:20150323094741j:plain

写真は3月に校内の木を伐採した時のもの。右の朝廣研の岩本さんは、軽々と木によじ登って枝を伐採されててびっくりしました。さすがです。


f:id:fujital:20150323100813j:plain

一本伐採したのですが、相当な量の木材が取れました。本番はこれらを使ってグッズを作っていきます。

右の写真は朝廣先生の環境保全論の授業で作ったコンポスト。伐採ついでにコンポストの切り替えしも。

先日4/28は、木を工作工房へ持って行って、加工してました。

当日親子連れや学生さんたくさん来ると良いのですが。編入希望の方とか来てたら、相談乗るんですが。笑

イベント詳細は以下のURLに載ってます。お暇な方はぜひ!

Recent Posts

See All
GIS学会(地理情報システム学会)全国大会

D2の小林です。景観生態学会に引き続きGIS学会(地理情報システム学会)の大会についてです。今年度もGIS学会に参加します。10月27日(金)から29日(日)の日程で、せんだいメディアテーク、宮城大学で開催されます。  藤田研の学生メンバーも以下のテーマで研究発表をします...

 
 
 

Kommentare


fujita naoko Landscape Ecological Design & Planning
Research laboratory

1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8577 Japan

透過性_UTLogo_150_edited.png
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

©  fujita naoko Landscape Ecological Design & Planning
Research lab,  Institute of Art and Design, University of Tsukuba, Japan

We welcome your application for joint research and admission to the doctoral program!

F lab.-logo_透過済_白.png
bottom of page