top of page

環境遺産デザインコースプロジェクト成果発表会『宗像で考え宗像に提案する』を開催しました

大学院環境遺産デザインコースでは,2015年度のプロジェクトⅢ対象地に宗像市を選び、地域資源の価値を将来に継承できる持続的な地域環境の維持・創成手法を探求してきました。 この度,2/14(日)に宗像市日の里コミュニティセンターに於いて,成果発表会とシンポジウムを開催致しました.

受講生達は,宗像市の持続可能な地域再生に向けて、①日の里空き家グループ、②日の里暮らしグループ、③日の里駅前活性化グループ、④世界遺産グループを編成し、調査を進めてきました。 地元の人にとって何が大切なのか、誰のための発表なのかを常に自問自答しながらの活動となりました。 基調講演やパネルディスカッションでは宗像市の持続可能な未来について専門家が議論しました。

プログラム

【開催日時】  2016年2月14日(日)  14:00-17:00 【会場】 宗像市日の里コミュニティセンター・多目的ホール 【最寄り駅】 JR東郷駅 日の里口から徒歩3分 【主催】九州大学大学院環境・遺産デザインコース,宗像市

【プログラム】 14:00 開会・主旨説明 九州大学大学院芸術工学研究院 准教授 藤田直子 14:05 開会挨拶 宗像市長 谷井博美

14:10 【第一部 基調講演】九州大学大学院芸術工学研究院 教授 藤原惠洋 創造力と想像力を活かした宗像よみがえりへのエール 〜九州大学「環境・遺産デザインプロジェクト」がめざす持続可能な地域再生へ向けて〜

14:40 【第二部 学生発表】 1. 日の里空き家グループ 「空家問題解決!?5丁目再生を核とした日の里版CCRCの提案」 2. 日の里暮らしグループ 「幸福度と居住意思の調査から見えてきた日の里の暮らしの現在と未来」 3. 日の里駅前活性化グループ 「よゆう<夜遊・余裕>がある東郷駅前商店街再生デザイン」 4. 世界遺産グループ 「世界遺産に向けた地域づくりの可能性~神湊から大島まで~」

15:20 【第三部 パネルディスカッション】 「みんなで考えよう宗像の未来〜日の里から世界遺産まで〜」 進行 九州大学大学院芸術工学研究院 准教授 藤田直子 パネリスト ・牧 敦司 (㈱醇建築まちづくり研究所 代表取締役,宗像市都市再生事業推進協議会 会長) ・西村 正則(UR都市機構 九州支社 住宅経営部 団地マネージャー) ・今川 泰志(日の里地区コミュニティ運営協議会 会長) ・河野 克也(宗像市 都市戦略室長) ・藤原 惠洋(九州大学大学院芸術工学研究院 教授) ・近藤 加代子(九州大学大学院芸術工学研究院 教授) 17:00 閉会挨拶 九州大学大学院芸術工学研究院 教授 近藤加代子

bottom of page